調査・分析がゴールではない『マーケティングリサーチとデータ分析の基本』
「マーケティングって市場調査のことだろ」 以前の上司が発したこの言葉から思うに、一般の人からはマーケティングは「調査」「リサーチ」の印象が強いらしい。 きっと、調査やキャンペーン …
Web制作とかアートとか書物とか。とあるWebディレクターの日常の覚え書き。
「マーケティングって市場調査のことだろ」 以前の上司が発したこの言葉から思うに、一般の人からはマーケティングは「調査」「リサーチ」の印象が強いらしい。 きっと、調査やキャンペーン …
UXにおいてバイアスを払い、コンテキストを理解し、ユーザーのインサイトを知ることは主眼点となっています。 ユーザーの真の欲求を検出し、問題を解決するために活用するカスタマージャーニーマップ。そ …
昨年、SNS上でお世話になっているWebディレクターの方が紹介していたザ・マイクロコピーという本を読んでみて、サイト制作の参考になった。 文字伝達情報である「コピー」は、様々な広告やWebサ …
タイトルから見てとれるようにスタートアップに関する本ですが、そのスタートアップの本質が「逆説」や「反直観的」という言葉の中に隠されています。 ベンチャーと混同している人にとっても、スタートアッ …
最近マーケティング戦略の分野に、UX/CXというワードが以前よりも目につくようになったと感じます。 さらに、Webマーケティングというワードよりも、デジタルマーケティングというワードの方が注目 …
プロパガンダという言葉が目に入ると何か物々しさを感じて今まで敬遠していましたが、ポップなタイトルと表1のデザインを見て思わず購入。 大日本帝国軍の「思想戦」で陸軍省の清水盛明中佐が、「宣伝は楽 …
多分この本を購入検討されている方は、サーティファイ主催のネットマーケティング検定の資格取得を目指している方が大半だと思います。 かくゆう僕もその一人でした。 ネットマーケティング …
マーケターが「グレイトフル・デッド」の本を? デッドヘッズが「マーケティング」の本を? 北区王子の古本屋、山遊堂さんの音楽書籍コーナーでこの本のタイトルが目に飛び込んできた時は、一瞬頭が混乱し …