【課外活動】マンモス集合住宅の活性化運動。
以前からパラレルキャリア、プロボノ、シビックテックといった課外活動に興味を持ってはいたけど、今までなかなか踏み込めずにいた。 しかし、思わぬところでそのチャンスが強制的に巡ってきた。 &nbs …
Web制作とかアートとか書物とか。とあるWebディレクターの日常の覚え書き。
以前からパラレルキャリア、プロボノ、シビックテックといった課外活動に興味を持ってはいたけど、今までなかなか踏み込めずにいた。 しかし、思わぬところでそのチャンスが強制的に巡ってきた。 &nbs …
UXにおいてバイアスを払い、コンテキストを理解し、ユーザーのインサイトを知ることは主眼点となっています。 ユーザーの真の欲求を検出し、問題を解決するために活用するカスタマージャーニーマップ。そ …
経済学は人生の役に立つ 大学生の頃に経済学部を専攻(中退)していた社内のWebデザイナーに「経済学の授業は楽しかった?」と聞いたら、「難しくてつまらなかった」という答えが返ってきました。 ぼく …
2018年3月6日(火)、デザイナーファーストな組織デザイン方法。というセミナーに行ってきました。登壇者はこの業界では有名なチームに所属する方々ばかり。 デザイナーファーストという言葉 …
昨年、SNS上でお世話になっているWebディレクターの方が紹介していたザ・マイクロコピーという本を読んでみて、サイト制作の参考になった。 文字伝達情報である「コピー」は、様々な広告やWebサ …