Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで
近年、ますます「UXデザイン」という言葉を見かけるようになり、僕もこの言葉を多用しているひとりです。 UXの定義については、人によって見解が違うことがいまだに身近でも多々見受けられ、その問題に …
“Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで” の続きを読む
Web制作とかアートとか書物とか。とあるWebディレクターの日常の覚え書き。
近年、ますます「UXデザイン」という言葉を見かけるようになり、僕もこの言葉を多用しているひとりです。 UXの定義については、人によって見解が違うことがいまだに身近でも多々見受けられ、その問題に …
“Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 ユーザビリティ評価からカスタマージャーニーマップまで” の続きを読む
特に難しい話ではないのですが、軽率なWebデザイナーと接触した時に説明したお話の内容です。 トレンドとはその名の通り移り変わっていくものであり、人間の思考もいつか変わる時が来る可能性があります …
2017年8月4日、横浜市にあるMERRY ART GALLERYへ「鴨沢祐仁展 – KITAHARA collection -」に行ってきました。クシー君やレプス君の原画はもちろん、銀河鉄道の …